お得な無料ETC車載器はいかがですか?
お得な
無料で頂くことの出来る
ETC車載器はいかがでしょうか?。
・・・
無料ETC車載器って気になりません?
今回は
平成18年7月10日から8月9日までの間キャンペーン開催。ただし、
電話・インターネットの締め切りは7月24日15時までです。
車を持っていらっしゃる人にとっては いつの日かETC車載器を購入しようと思っています。ハイウェイカードの販売停止から始まり、ハイウェイカードが使えなくなるので割引が無くなります。毎回、現金を用意して高速道路料金所にて一旦停止し、お財布からお金を出す手間のかかる手渡し作業などなど・・・、考えるだけで現金の代わりをしていたハイウェイカードのサービスから、ETCゲートを通過するだけで料金が払えることが出来るETCサービスへと変わりつつあります。
言われなくても、ETCレーンを通過している車をイヤほど見ているので将来ETC車載器を購入しようと 考えているとおもいます。
私自身もETC車載器を搭載した車がETCゲートにノンストップで進入していく車をみて、非常に悔しかったです。料金所が混んでいると益々腹が立ってきます。
私は本当に無料で貰えるのか調査をするために前回の時にキャンペーンを申し込みしました。時間はかかりますが問題なく無料で手に入り使えます。今ではETCは必需品です。本当にETCは便利でお得です。
本当にETCはお得なのか?
ここで、考えてください。“
ETCゲートは割引ゲート、ETCゲートは楽ちんゲート”であることをご存じでしょうか?多分、言わなくてもご存じだと思います。
ハイウェイカードの販売が無くなり、ハイウェイカード自体が使えなくなる期限も迫っています。
現金支払いのメリットは全く何も無い。
割引制度については、各道路会社によって違う。最大50%引きの所もある。
マイレージサービスに申し込みをするとお得。
・・・だが、車載器と登録費用と設置費用はどうなるのか?
ETC車載器の購入と諸費用について
諸費用について通常は、ETC車載器代+設置費代+登録代で2万円ほどかかります。大変痛い金額です。
ETCカードを使うまでに2万円の出費では買う気にもなりません。現金のままで良いという考えになります。
・・・全部無料にならないのか?
ETC車載器+セットアップ料+自分で設置&機種限定 = 無料でございます。
今回のこの
スルーウェイカードのキャンペーンを使えば、特定機種に関しては設定済みなので自分で設置出来る方であれば、
全て無料で出来ます。
また、ちょっと電源の取る場所を工夫(シガレットから)すれば、○○も出来ます。これってお得です。
・・・前払い制度を使ってもっと割引は出来ないのか?
前払い制度について
前払い制度について、まだまだサービスは継続していると お思いの方が殆どだと思いますが、今はもう終了しています。サービスは平成17年12月20日(火)24時をもって終了です。
前払い制度終了の詳細は
ETC総合情報ポータルサイト の
前払割引サービス を参照。
申し込みについて
申し込みは・・・
スルーウェイカードまで。
フリーダイヤル 0120-889846
ホームページ
http://889846.com
「阪神高速ETC化キャンペーン」の詳細
申し込みの注意(サイトより一部抜粋)
対象地域について
対象地域は阪神高速エリアを中心とした近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)です。ご注意ください。
住所が近畿で登録をされている方が対象なので、本籍もしくは住所が近畿であったり、家族が近畿であれば、一度申し込まれてみてはいかがでしょうか。
友人に知らせる
友人に知らせる
過去のETC車載器のレビュー
カテゴリー:
無料ETC車載器
無料ETC・・・神戸新聞の広告掲載と彼女の出来事。
無料ETC・・・ETC無料の申し込み用紙が自宅に届きました。
ETC無料・・・スルーウェイカードの再度の広告
ETC無料・・・ETCカードとクレジットカードが届きました。
ETC無料・・・無料ETC車載器が届きました。
ETC無料・・・とりあえず走ってみる。
ETC無料・・・請求は問題なし。
関連記事